
Favorite furniture
こんにちは! ベルベット吉祥寺店です。
急に真冬のような寒さになりましたね💦
先週まではトレンチコートで出勤すると、暑くて汗をかいてしまっていたのに、今週はトレンチコートにストールを巻き付けても寒い😶🌫️
急な寒さに慣れない😵と体が悲鳴をあげていますが、本日も張りきって!!
素敵なアイテムをご紹介をいたします💕
シンプルながらも存在感と上質さが漂うサイドボードが届きましたよ🤗
Ib Kofod Larsen(イブ・コフォード・ラーセン)が66年にデザインによりデンマークを代表するキャビネットメーカーFaarup Furnitureから発表したサイドボード“FA 66”。
お問い合わせID Z177
デザイナー Ib Kofod Larsen(イブ・コフォード・ラーセン)
メーカー Faarup Furniture
材質 チーク
サイズ W 230 D 49.5 H 76.5
エリザベス女王が購入した「エリザベスチェア」などで有名なIb Kofod Larsen(イブ・コフォード・ラーセン)の代表作でもあるサイドボード“FA 66”
収納部の直線的なデザインと脚部の柔らかな曲線を交えた繊細なデザインは空間からまるで浮いているような印象を与えます。
扉や引き出しの存在感を排除したシンプルなディテールがより洗練された印象に。
背面もチーク材を贅沢に使われているので、リビングとダイニングの仕切りとしても◎です。
取手はパッとみると見当たりませんが、手を掛けると削り出された手掛けがあり、指をすっぽりと包み込んでくれ、すっと引き出すことができます。
4杯の引き出しを開けると、またもや驚きです。内部まで贅沢にチーク材が使われています😮
日常で使う細々としたものやパソコンなども収納できそうな大容量の引き出しの下には、さらに大容量の開き戸が4つあります。
昔はカトラリー類を収納していたであろう、フェルトを貼ったトレイタイプの5杯の引き出し。フェルト付きなので、大切なアクセサリー類や時計の収納にも最適ですね。
その隣には可動棚。
食器類を入れても良し、書類をしまっても良し、見せたくない日常生活雑貨をしまっても良しです😊
ベルベット吉祥寺店の椅子の張地サンプルをしまってもまだまだ余裕❗
これだけの大容量収納であれば、リビングはいつでもすっきりとしそうですね💕
大容量収納でありながら洗練された印象を作り出したIb Kofod Larsen(イブ・コフォード・ラーセン)。彼の感性の高さを感じることのできるサイドボード。
大容量収納としても、空間のかおとしても間違いなしです🤗
お次はコロンとこじんまりとした形がなんとも愛らしい、ピルッカのヴィンテージチェアが吉祥寺店に入荷しましたよ😊
お問い合わせID Z83
デザイナー Ilmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)
メーカー Laukaan Puu
サイズ W 38.5 D 39 H 74.5 SH 41
北欧フィンランドのIlmari Tapiovaara(イルマリ・タピオヴァーラ)が1955年にLaukaan Puuより発表した名作”Pirkka Chair (ピルッカチェア)”。
artekで有名なピルッカシリーズですが、当時はartekの製品ではなく、Laukaan Puuにて製造され、10年ほどで生産終了します。
再び生産をされるのは2000年代に入ってから😮
美しく経年変化した飴色のパイン材とブラック塗装のフレームはヴィンテージならではですね。
ピルッカシリーズの独特な脚の構造は負荷を分散させる為にデザインされたようですが、特徴的で愛らしい🌿
こじんまりとしたサイズ感、ほどよい軽さなので、玄関や部屋の片隅のちょっとしたスペースに置いて、来客時にちょっと持ってくる❗ということが容易にできちゃう日本の生活に馴染みそうなコンパクト感🤗
ビューロに合わせるチェアにしても◎
後ろ姿も何ともかわいい💕
本日は洗練されたサイドボードと愛らしいチェアのご紹介でした。
急に寒くなりましたので、体に気を付けて、暖かくお過ごしくださいね💕
ベルベット吉祥寺店 植平