1 in 2000
10年以上も北欧家具のお仕事をさせて頂いていますと年を重ねれば重ねる程、新しい心躍るアイテムに巡り会うのが難しくなっていきます。
お仕事ですので年間ざっと2000ピースぐらいは北欧家具を触っていますが、たまに北欧家具と初めって出会った時のような高揚感に浸らせてくれるアイテムと出会う事があるのです。
【なんだこれ!まだこんな良いデザインあるんだ〜】
それはまさに発見なのです。
今回はそんなone in 2000 を紹介しちゃいます。
今回のOne in 2000とは、、、
じゃ〜ん
フレデリック・カイザーがデザインしたイージーチェアです。
ノルウェーのデザイナーと言う事以外、正直カイザーに関して余り分かりません。
フィンユールやウェグナーの様な資料が殆どなく、ミステリアスなデザイナーです。(マニアにとってはその辺もまた堪らないのです。)
この椅子を初めて見た時に独特なデザインとエレガントさに一目惚れ。
作風としてはフィンユールの様な彫刻的なデザインを得意としている様ですが、ユールとも違う個性が感じられます。
フレームはローズウッドの削り出し。
製造はデンマークのメーカーVatne Lenestolfabrikkと言う所が作っている様です。
このメーカーは初めて聞きましたが作りはとても良く丁寧です。
使われている材料も厳選されている様に思えます。
今回はデンマークの生地で張替え、ヌメ革のパイピングを付けてみました。
ちょっとエレガントになり過ぎたでしょうか。
実はどうしても欲しくて前所有者を無理矢理口説いて売って頂いたアイテムです。
2人掛けのソファもあったのですがこれは残念ながら売って貰えませんでした。
こんな個人的なエピソードが更にこの椅子への思いを濃くするのでしょうけど、、
是非、是非、美しい椅子好きの方に引き継いで頂きたいです。
——————————————————-
ID/404T095
Item/ イージーチェア
designer/ フレデリック・カイザー
Maker/ Vatne Lenestolfabrikk
Size/ W 70 D 68 H 78 SH 39
——————————————————-
秋とは思えない暑苦しい家具オタクの主張はここまでとして、ここからは仕切り直して新入荷商品のご紹介を進めて参りたいと思います。
スウェーデン製の本棚が入荷しました。
120cmと少し大型の本棚ですがオープンシェルフなので圧迫感が少ないです。
脚の作りがとってもスウェーデンらしく可愛いですよ。
キャビネットには引き出しも付いているので物を整理するのに重宝しそう。
勿論、ビューロにもなりますよ。
——————————————
ID/408W049
Item/本棚
Size/W 120 D 41 H 160
——————————————
詳細はこちらをどうぞ。本棚
コーヒーテーブルです。
円脚に籐編みの棚、北欧らしいしっとりとしたデザインですが天板の淵をぐるっと一周する様に綺麗なフィンが付けられているのがこのテーブルの特徴。
こんな小さな所で全体の雰囲気って変わるんですよね。
良品のオーラが出ています。
ナイスなデザインです。
—————————————————-
ID/408F144
item/デンマーク製コーヒーテーブル
Size/ W 132 D 52 H 51
—————————————————-
詳細はこちらをどうぞ。コーヒーテーブル
この他にも未だ数点あるのですが今回カイザーのご紹介に力尽きました。
残りは次の機会にご紹介させて下さい。
皆様はこの3連休をお楽しみ下さい。
吉祥寺に来る機会がある方は当店にもお立ち寄り頂ければ幸いです。
では、
———————————————————
ベルベット 吉祥寺店
180-0005東京都武蔵野市御殿山1-5-7
TEL/0422-24-7953
OPEN/11:00 CLOSE/19:00
CLOSE/Thursday
——————————————————–
PS …. ブログ掲載後、カイザーの椅子に付いてお問合せを頂いておりますので補足画像を掲載しておきますね。
コンディションはトップクラスです。