
親愛なる Borge Mogensen
デンマークを代表するデザイナーといえば、まず思い出されるのがハンス・ウェグナーではないでしょか。では、ウェグナーと同じ時期に活躍したデザイナー、ボーエ・モーエンセンはご存知でしょうか?
日本ではあまり知名度は高くないかもしれませんが、数々の名作を生み出したデンマーク家具デザインを語る上で欠かすことのできない人物の一人です。
今年はちょうどボーエ・モーエンセン生誕100周年にあたり、今回の新商品は彼を偲んでボーエ・モーエンセンの作品を中心にセレクトしてみました。
それでは、今回入荷した家具をご紹介致します。
彼は、良質で実用性に優れ丈夫な家具作りを理念としていました。
このチェアもその思想がよく現れていると思います。
一見、簡素なようにも見える彼のデザインですが、実用性に富みながらほんとうに美しいスタイルをしています。
座面が広くイージーチェアのようにゆったりと座れ、なによりも安直感を与える座り心地が素晴らしいです。
若草色のファブリックが、この椅子のフォルムやオークの木目に合い一層このデザインを際立たせています。
ID:402T036
Item:チェア
Size:W54.5 D57 H80 SH41
詳細はこちらから。モーエンセンチェア
両側にエクステンションが付いたバタフライテーブル、エクステンションは見せるように垂れ下がらせています。
エクステンションを伸ばすとまた違う表情になるテーブル、片側だけエクステンションを伸ばしても様になりますね。
棚板は帆張ったような美しい形をしています、このフォルムがデザインの大きなアクセントになっています。
ID:404F199
Item:バタフライテーブル
Size:W 70 D 51 H 59 EX 29×2
詳細はこちらから。バタフライテーブル
北欧ヴィンテージ家具はチークやオークがよく使用されていますが、このキャビネットはマホガニーが使われています。
チークとはまた違った木目が魅力的です。
対峙するように付けられた取っ手がデザインのリズムを変えていて面白いですね。
蝶番は真鍮を使用し全体の印象を引き締めています。
ID:404P056
Item:キャビネット
Size:W 100 D 46 H 87
詳細はこちらから。モーエンセンキャビネット
ハンス・ウェグナーも今年で生誕100年を迎えます。
実はボーエ・モーエンセンとハンス・ウェグナーはコペンハーゲン芸術工芸学校家具科の同級生であり、よきライバルそして親友でもありました。
お互い助け合い、影響をし合えたから二人はデザイナーとしていまのような大きな成功を収めることができたのかもしれません。
時代を超えて愛される二人の偉大なデザイナーの作品が並ぶ光景はなんだか感慨深いものがありますね。
ボーエ・モーエンセンのデザインした家具には彼の実直さと暖かい人柄が垣間見え、とても魅力的なデザイナーです。
まだボーエ・モーエンセンを知らない方もその魅力を知って頂けたらと思いjます。
ぜひ、ベルベットまでお越し下さい。
———————————————————
ベルベット 吉祥寺店
180-0005東京都武蔵野市御殿山1-5-7
TEL/0422-24-7953
OPEN/11:00 CLOSE/19:00
CLOSE/Thursday
——————————————————–