
King of the Ladies
こんにちは、ベルベット吉祥寺店です。
あっという間に3月に入り、春の気配が近づいてきましたね。
お店の近くの井の頭公園では一部桜が開花しているようです^^
今年もお花見はできなそうなので、見るだけでもそっと楽しみたいです。
さて、吉祥寺店に新しいアイテムが到着しましたので、早速ご紹介したいと思います。
今回は、アームチェアを2脚ご紹介したいと思います!
最初のご紹介は、アルネ・ヴォッダーのEllenです。
ID 903F110-02
デザイナー Arne Vodder
メーカー Vamo Møbelfabrik社
サイズ W 60 D 56 H 78 SH 43
材質 チーク
アルネ・ヴォッダーは、デンマーク王立美術大学で学び、デンマークの1950年代~1970年代の黄金期時代に活躍したデンマークのデザイナーの一人です。
アルネ・ヴォッダーの家具は、銀行やホテル、大使館などにも使用され、高品質な作品を多く手掛けていました。
しっかりした造りをしていますが、サイド部分フレームがソフトなエッジが効いていてカッコ良い印象の椅子です。
背もたれが稼働してくれるので、どの角度で座ってもしっかりと腰をささえてくれるので、座り心地がとても良い椅子です。
張地は、Johanna Gullichsen(ヨハンナ・グリクセン)のノルマンディコレクションの生地を使用しています。
ノルマンディ号の船のデッキチェアに使用するイメージでデザインされたとのことで、さわやかな印象の柄です。
これからの季節にぴったりですよね^^
生地もダブルフェイスと呼ばれる織り方で、裏表で二重に織る技法を使っているため頑丈ですなんですよ◎
お店に来た際は、座り心地をぜひお試しくださいませ!
次のご紹介は、イルム・ヴィケルソーのデザインのアームチェアです。
ID 2011G070
デザイナー Illum Wikkelso(イルム・ヴィケルソー)
メーカー Eilersen
サイズ W 62 D 52.5 H 72 SH 44
見た目も美しいのですが、座面に程よい傾斜があり、ゆったりできて安楽性がある座り心地です。
材質もアッシュなので、軽やかな印象ですよね。
この椅子をパッと見たときに印象的なのが、なんといっても背もたれ部分の曲線美です。
背面のフレームは「蒸気曲げ」という技法で、一本の木を曲げて作られているので、木目も美しく強度も保たれた椅子になっています。
肘掛の木栓もポイントになっていますよね◎
お店には他にも色々なチェアがございますので、お越しの際はぜひ座り比べてみてくださいませ^^
それでは、気になるアイテムがござましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
吉祥寺店 木佐貫