
Life is a stack of choices.
こんにちは、ベルベット吉祥寺店です。
だんだんと暖かくなってきましたー!
花粉症にはツライ春の季節が近づいてきておりますが、陽だまりのぽかぽか陽気に癒されます。
春といえば始まりの季節。毎年なにか新しいことを始めたり、物を新調したりして身の回りを整えたくなります。
今回ご紹介させていただく新着アイテムは、本棚とダイニングテーブル&チェアです。
家具を新調したい方はぜひご検討くださいませ^^
まずはローズウッドの本棚のご紹介です。
ID 806R082
サイズ:W 110 D 33 H 100
材質:ローズウッド
ローズウッドは、ワシントン条約で規制がかかっておりますので、当時作られた物しか手に入らない稀少な木材です。
落ち着いたトーンで高級感があります。
マホガニーなど重厚感がある木材や、落ち着いた雰囲気がお好きな方に良く響く材質です^^
きれいですよね、見惚れちゃいます…
奥行は33cmと薄めですが、大きめの本も収納できる丁度良いサイズ。
背が低く脚部分が抜けているので圧迫感がなく、エントランスやリビング、寝室など狭めの空間でも活躍できる本棚です。
上の空間部分に絵などを飾ってあげても素敵ですね。イメージは膨らみましたでしょうか。
気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!
次のご紹介は、ダイニングテーブルと一緒にダイニングチェアもご紹介させていただきますね。
ID 2009G089
メーカー Omann Jun
デザイナー グンニ・オマーン
サイズ:W 135 D 88 H 73 Ex 52 × 2
材質:チーク
デンマークの高級家具メーカー、Omann Jun社製になります。
Omann Jun社は1933年に設立され、ベッドとダイニングテーブルの製造販売から始まったそうです。
サイドボードなどの箱物の家具もブログでご紹介することがちょいちょいございます。
パッと見は、やはり木目が綺麗です。天板下の幕板、天板裏側を覗くとしっかりとした作りになっているのが窺えます。
幕板の接合部分の見えずらいところもちゃんと丸みを帯びたデザインになってます◎
毎日使用する食卓として、これから長年安心してご使用していただけます^^
普段は4人掛けのサイズですが、エクステンションを広げると8名分座れますよ!
エクステンションは簡単に引き出すことができますので、来客時などの対応に使い勝手が良く大変便利な機能です。
今回のダイニングテーブルと合わせている、ヨハネス・アンダーセンのダイニングチェアもご一緒にいかがでしょうか。
ID 2011F061
デザイナー Johannes Andersen
サイズ:W 47.5 D 53.5 H 73.5 SH 43
それでは、今週末はぽかぽか陽気とのことですので、皆さま良い休日をお過ごしくださいませ。
吉祥寺店 木佐貫